旧村山家 蔵工事日誌①
旧村山家には2階建ての土蔵とそれに付属する平屋建ての物置小屋があります。おそらく主屋と同時期の建物で約130年程度風雪に耐えています。柱、土台、1階内壁の壁板などはいまでは入手困難な栗材をふんだんに使っておりちゃんと修理すればまだまだ活躍することができます。
とてもいい建物ですが、東側に後年無理に増築された建物の影響で雨仕舞いが悪くなり外壁などがだいぶ傷んでしまいました。旧村山家を安心してご購入いただけるように主屋に続き土蔵と物置小屋も修理いたします。
もちろん販売価格は据え置きですっ!!
今回工事では傷んだ構造体の補強と外壁など外回りの修理を主に行います。購入された方がアトリエやリモートワークのオフィス、ギャラリー、ゲストルームなど自由に改修できるように内部は簡単な修理にとどめます。さてどう変身するでしょうか。
工事日誌を随時更新いたしましますのでご期待くださいっ!