旧村山家 蔵工事日誌④
土蔵が宙に浮かんで不思議な感じです。
なかなか土台を下から見上げるなんて出来ません。
さすが7寸×5寸の太い栗の土台が使われているおかげで、100年以上も経っているのに7割近く再利用可能でした。
傷んでいる土台は新しい材で交換です。
さて次回からはいよいよ基礎工事に入ります。流石に宙に浮かせたまま年を越すわけにはいきませんっ!
土蔵が宙に浮かんで不思議な感じです。
なかなか土台を下から見上げるなんて出来ません。
さすが7寸×5寸の太い栗の土台が使われているおかげで、100年以上も経っているのに7割近く再利用可能でした。
傷んでいる土台は新しい材で交換です。
さて次回からはいよいよ基礎工事に入ります。流石に宙に浮かせたまま年を越すわけにはいきませんっ!