旧村山家 蔵工事日誌⑥

旧村山家 蔵工事日誌⑥

丹波篠山市に移住を考えていて古民家をお探しの方はこちら

2021年1月10日 型枠バラシ

丹波篠山市に移住を考えていて古民家をお探しの方はこちら

おかげさまで何事もなく無事年を越すことが出来ました。
今日は型枠バラシです。うまく打てているかドキドキ。

丹波篠山市に移住を考えていて古民家をお探しの方はこちら

綺麗に打設できたようです。

丹波篠山市に移住を考えていて古民家をお探しの方はこちら

丹波篠山市に移住を考えていて古民家をお探しの方はこちら

くたびれた感じだった建物がシャキッとなったように感じます。

土台を地面から離すことで腐朽や虫害を抑えることができ建物の寿命を延ばすことができます。

丹波篠山市に移住を考えていて古民家をお探しの方はこちら

丹波篠山市に移住を考えていて古民家をお探しの方はこちら

これでやっと外回りの工事に入ることができます。

丹波篠山市に移住を考えていて古民家をお探しの方はこちら

ですがっ!!

丹波篠山市に移住を考えていて古民家をお探しの方はこちら

今年はむちゃくちゃ寒いっ。

建物北側は先日降った雪がまだ残っていますし…

丹波篠山市に移住を考えていて古民家をお探しの方はこちら

丹波篠山市に移住を考えていて古民家をお探しの方はこちら

西側の側溝の水は流水の形状のまま凍ってしまっています。

丹波篠山市に移住を考えていて古民家をお探しの方はこちら

丹波篠山市に移住を考えていて古民家をお探しの方はこちら

写真で見ると勢いよく水が流れているように見えますが凍っています…。

丹波篠山市に移住を考えていて古民家をお探しの方はこちら

無事左官工事できるのでしょうか…。

おすすめ記事