住宅の状況
以前は個人住宅として利用。平成 30 年度に市に寄附、現在は空き家。寄附以前の建物の修 繕状況等については不明。令和元年度に主屋(居宅)を改修、令和 2 年度中に付属棟の離れ 建物とブロック塀を解体、土蔵を補修予定。
上下水道の状態
上水は整備済、下水は個別浄化槽
ガスの状態
プロパンガス(都市ガス区域外)、プロパンガスは別途契約
隣接不動産の状況
戸建住宅、空地等
間取り等
主屋:玄関土間、トイレ、洗面・浴室、キッチン・ダイニング 11 帖、
リビング 7.5 帖、納戸、北 4.5 帖、南 4.5 帖、8 帖、縁側
土蔵:1 階:板間、2 階:板間 <令和 2 年度中に補修予定>
離れ:1 階:収納、土間、畜舎、肥溜め
2 階:和室 8 畳、和室 6 畳、納戸、トイレ
<令和 2 年度中にブロック塀とあわせて解体予定>
駐車場
住宅前に駐車スペースあり
災害区域情報
土砂災害警戒区域(兵庫県ハザードマップ)、一部災害危険区域(建築基準法)、災害危険区域(建築基準法)、土砂災害特別警戒区域(兵庫県ハザードマップ)に該当する区域が存在
12,600,000円(土地・建物あわせて)